皆さんは、近年人気になっている珪藻土(けいそうど)グッズをご存知ですか?あの「珪藻土バスマット」でおなじみの、珪藻土を使った便利な製品のことです。それで、何で珪藻土グッズが人気になっているかというと、珪藻土という素材の持つパワーのすごさです。珪藻土って、すごいんです!吸水力や速乾性、消臭力がめちゃくちゃすごいんです!もうね、(珪藻土グッズを)初めて使ったときなんて感動モノですよ。バスマットなんて、みるみるうちに足跡が消えていきますからね。という訳で、今回は珪藻土を使った便利グッズを10選にまとめてみました!ぜひぜひ、お試しください。
① まずは定番、バスマット!
まずは定番中の定番、珪藻土バスマットです。珪藻土ビギナーは、まずはここから入れ!という一品。足の裏の水分を、全部持っていかれる感動を味わってください。お手入れも、たまーに陰干しをするだけでOK。簡単です。
Tenswall
おしゃれな柄物も。
SHINY STAR
② ビチャビチャにならない、コースター
珪藻土コースターもオススメ。木製やコルク製、布製とは違い、ビチャビチャにならないので、すごく気持ちよく使えます。
ESEOE
かわいい花型、花柄もあります!
③ カビが生えにくい、歯ブラシスタンド
カビや雑菌が繁殖しにくく、衛生的にgoodです。デザインも、すごくオシャレです。
trico 珪藻土 歯ブラシスタンド 4cm × 4cm 1本用 ブルー CTZ-4-02
posted with カエレバ
ノルコーポレーション
Winning
④ 洗い物が乾きやすい、台所用水切りトレイ
少しマイナーな商品ですが、台所用の水切りトレイです。 洗い物が乾きやすくなります。
⑤ ちょっと高いけど欲しくなる、まな板スタンド
シンプルでスタイリッシュな、まな板スタンドです。ちょっと高いけど、地味に欲しくなる一品です。
⑥ シンプルで機能的な、スポンジトレイ
スポンジの水分を吸収し、清潔感を保ちます。石鹸トレイにも使えそうです。
⑦ 汎用性の高い、水回り用多目的トレイ
洗面所のコップを置いたり、お風呂場の石鹸を置いたり、いろいろ使えます。水回りを清潔に保ちます。
⑧ 余分な湿気を吸い取る、計量スプーン
珪藻土の計量スプーンです。塩や砂糖、お茶などの容器に入れておくと、余分な湿気を吸い取ってくれるので、いい状態で保存することができます。
⑨ 万能な消臭・除湿ボール
珪藻土の消臭・除湿ボールです。タンスや下駄箱のなかに入れておくと、臭いも湿気も取ってくれます。気になるところに、どんどん入れておくといいと思います。
⑩ カラフルで楽しい、冷蔵庫用ドライングエッグ
冷蔵庫に入れておくと、いやな臭いがなくなります。お部屋や玄関など、冷蔵庫以外の消臭にも使えます。
以上、まとめてみました。気になったアイテムはありましたか?ではでは、今回はこのへんで。