ひきこもり科学館

つれづれなるままに、ひきこもり、硯にむかひて

社会問題

ブログで言いたいことを言わないで、どこで言うんだよ(百田尚樹氏『大放言』より)

インターネット全盛のこの時代、誰もがネットを通じて「発信する」ことが当たり前になってきた。今日も、各種サイトやブログ、SNSには、さまざまなメッセージが飛び交っている。多種多様で玉石混交な、さまざまな情報が飛び交っている。それらネット空間…

洗脳だらけの学校教育 ~毎日学校に通うと、バカになります

今回は、学校教育について長々と語ります。ちょっと毒づきます。 (本稿では、やや過激で飛躍的な主張もあるかと思いますが、ご容赦ください) 1. 毎日学校に通うと、バカになります 突然ですが、皆さん。毎日学校に通っていると、バカになります。賢くなる…

毎日長時間、満員の通勤電車に乗れる人って何なの?マジ無理、耐えられない…、というのは私だけ?

就活をやっていて気付いたのだが。私は通勤電車が苦手だ。いや、満員電車が苦手だと言うべきか。とにかく、アレに毎日揺られなければならない、と考えるとひどく陰鬱な気分になる。みんな、どうしてあんなものに平然と乗っていられるのだろうか?大いに疑問…

商店街が生き残る都市の地理的特性 ~商店街活性化、再興のヒント

近年、全国的に商店街の衰退、空洞化が大きな問題となっています。というのも、急激に変化する流通環境(大型量販店の進出、通信販売の普及など)のなかで、十分に消費者のニーズに対応できなくなり、衰退、空洞化が進んでいるのです。今では、「シャッター…

【学校】本気でいじめ対策するなら、クラス制を廃止せよ!

近年、学校での「いじめ」問題が非常に注目されています。まぁ、「いじめ」なんて昔からあったでしょうし、何を今さら…という感じもするのですが。世間がようやく事の重大性に気付いてきた、ということでなんでしょう。 確かに、大津市の某中学校で起こった…

【就活】真っ黒なリクルートスーツは「無難スパイラル」の帰結 ~正直、着たくない人も多いのでは?

毎年、就活の時期になると、街は真っ黒なスーツを着た学生たちで溢れかえります。黒、黒、黒と、溢れかえっています。もはや、その光景は一種の風物詩となっていますが、何だか、カラスの群れのようにみえて、「おかしい」というか、「気持ち悪い」というか……

地方民として、東京中心のテレビ局に物申す! ~山手線の駅名?知らんわ!

ところで、皆さん。テレビって、見ていますか?―「毎日見ている」という方もいれば、「最近、あまり見てないなぁ~」という方もいるかと思います。なかには、家にテレビ自体置いていない、という方もいるとか、いないとか…。私は…というと、1人暮らしの寂し…

事件・事故の際に、卒業アルバム・文集を晒しあげるマスゴミについて|加害者でも被害者でもイヤでしょ!

日本のマスコミは、大きな事件や事故があると、その加害者・被害者の卒業アルバムや卒業文集を取り上げることがよくあります。例えば、「◯◯容疑者は◯◯が好きだった」とか、「◯◯さんの将来の夢は◯◯だった」とか。そんなふうに、取り上げることがよくあります…

今のテレビ・新聞報道に不満、疑問をもつ人におすすめしたい、ネットのニュース・報道チャンネル5選

皆さんは、最近のテレビ・新聞報道について、どう思いますか?何か、ひどいと思いませんか?―私はそう思います。だって、まーだモリカケ。何でもアベのせい。そのくせ、激変する世界情勢は伝えようともしない…。何なのこれ?こんなの、みていたら、脳みそが…

今の学校のクソみたいな部活動を劇的に改善・改革する9つの方法 ~もう「行きたくない」とは言わせない!

前回の記事では、今の学校の部活動が抱える問題点について触れました。 www.neetland.com いやぁ~、クソですね。クソ。とはいえ、「イヤなら辞めれば?」というのも、少し乱暴な気がします…。実際、なかなか辞めにくいですしね。という訳で、今回は、今の学…

【部活動不要論】部活動って意味あるの? 実は「やりたくない」って人も多いのでは?

ところで、皆さん。皆さんは中学生や高校生のとき、何の部活動に入っていましたか?―野球部でしょうか、サッカー部でしょうか、それとも吹奏楽部でしょうか…?とにかく、何かしらの部に入っていた人が多数かと思います。一般に、日本の学校は部活動が非常に…

【政治参加】若者こそ、選挙に行くべき4つの理由|えっ、行かないの?もったいない!

近年、日本では投票率の低下が問題となっています。とりわけ、20代など若者の投票率は低く、若者の政治参加が進んでいない現状があります。しかし、私は強く言いたいのです。若者こそ、選挙に行くべきだと。若者こそ、票を投じなければならないと…。ここから…

「就活を通じて成長しました!」(美談) ←いやいや、おかしいだろ!変にごまかすなよ!

最近、就活を美化する風潮が強すぎないでしょうか。例えば、学生から「就活を通じて成長しました!」という声をよく聞きますが、それは本当でしょうか。どうにも、おかしな感じがします…。そこで今回は、この手の「就活を通じて成長しました!」言説について…

東京一極集中の対策について(税制や特区など、多少の荒療治を含む)

前回は、東京一極集中の問題点についてお話ししました。 www.neetland.com このままでは、東京もそれ以外の地方も、不幸な結果を招くことになりかねません。では、東京一極集中には、どのような対策を取ればいいのでしょうか?考えてみました。 (荒療治編)…

東京一極集中の問題点 ~東京の過密、地方の過疎

近年、東京一極集中が「問題だ~」「大変だ~」としきりに騒がれています。東京一極集中とは、ヒトやモノ、カネや情報など、社会におけるあらゆる資源、資本が東京に集中する現象のことです。近年、この現象が特に顕著に進行しています。しかし、このことの…

【未来予測】AI時代になくなる仕事・残る仕事とベーシックインカム

近年、AI(人口知能)技術の開発が目覚ましい速度で進んでいます。そう遠くない将来、AI技術によって、私たちの生活はより便利で快適なものへと変わっていくでしょう。しかし、それに伴って、ある1つのリスクがじわじわと高まっています。それは、AI技…

【大学生活】バイトしすぎで留年する経済学部生、経済観念なさすぎ! (ちゃんと休学も検討して!)

大抵の大学生は、多かれ少なかれバイトをしています。それ自体は構わないのですが、たまにバイトをやりすぎて留年する人がいます。お決まりですが、バイトをやりすぎる→講義に出なくなる→単位を落とす→留年する、という例の流れです。私が大学生だったとき、…

ベーシックインカム導入で「ニート」は増えるのか? →そんなに増えませんよ

近年、「ベーシックインカム」という政策が盛んに議論されています。ベーシックインカムとは、(すごく、ざっくり説明すると)就労や資産の有無に関わらず、全ての個人に対して生活に最低限必要な所得を無条件に給付する政策のことです。しかし、ベーシック…

(赤字がどうした?)公共交通に採算性を求めすぎてはいけない、という話

現在、日本では地方を中心に、不採算の鉄道・バス路線が次々と廃止されています。路線図から、多くの路線が消え去っています。しかし、ただ「採算が取れないから」といって、そう簡単に廃止してもいいのでしょうか?それは、地域経済・社会にとって、本当に…

【性差別?】女性専用車両の問題、廃止すべき理由5つ

皆さんは、女性専用車両というものをご存じでしょうか?――あの、都会の電車によくある、女性だけしか入れない(とされる)車両のことですね。これは現在、痴漢被害対策の一環として、広く導入されています。そして、世の女性たちからも、それなりに支持を集…

人口減少の問題点と隠れたメリット、必要な対策について ~減少自体は問題ではない、本当の問題は「速度」だ!

現在、日本では人口減少が叫ばれています。てーへんだ、てーへんだ!と、声高に叫ばれています。国立社会保障・人口問題研究所によると、1億人を割るのも時間の問題(2048年には9,913万人に減少)だそうです。確かに、最近は街行く人も何だか年老いてみえま…

宅配ドライバー不足、過重労働問題解決への方向性|とりあえず、宅配ボックス(ロッカー)は必要だよね

近年は、私たちの生活のなかにネット通販が浸透してきました。ワンクリック「ポチー」で何でも届くことが、当たり前になってきました。しかし、そのしわ寄せでしょうか。現在、宅配ドライバーの不足や過重労働が問題化しています。 「また、再配達ぅ?」 「…

「大卒者の3割が3年以内に離職する」のは、ごく自然な現象です。それをなぜ、問題視するのですか?

事業は人なり。ビジネスをやっていく上で、優秀な人材を確保することは、これ以上ないくらいに重要なことです。だから今、企業は採用活動に躍起になって取り組んでいます。 しかし、そのなかで昨今、新卒者の早期離職が問題になっています。もちろん、それぞ…