ひきこもり科学館

つれづれなるままに、ひきこもり、硯にむかひて

ブログで言いたいことを言わないで、どこで言うんだよ(百田尚樹氏『大放言』より)

インターネット全盛のこの時代、誰もがネットを通じて「発信する」ことが当たり前になってきた。今日も、各種サイトやブログ、SNSには、さまざまなメッセージが飛び交っている。多種多様で玉石混交な、さまざまな情報が飛び交っている。それらネット空間…

戦略的不登校のススメ ~無意味に通うのは、もう止めよう

毎日学校に通っていると、バカになります。お上にとって都合のいい、ロボットのような子になります。学校は、子どもの輝かしい個性や才能をバシバシ潰しています。さらに、悪質な洗脳によって、差別や偏見を植え付けています。一方、この世を生きる上で必要…

洗脳だらけの学校教育 ~毎日学校に通うと、バカになります

今回は、学校教育について長々と語ります。ちょっと毒づきます。 (本稿では、やや過激で飛躍的な主張もあるかと思いますが、ご容赦ください) 1. 毎日学校に通うと、バカになります 突然ですが、皆さん。毎日学校に通っていると、バカになります。賢くなる…

就活に本当に役立つブログ・サイト26選 ~就活は情報戦、情報を掴んで内定も掴もう!

就職活動、略して就活。自分の人生を決める、とても重要なイベントです。己の将来を変える、とても大事な戦いです。これによって、自分の年収や社会的地位はもちろん、ライフプラン、ライフスタイルまで大きく変わります。とはいえ…。そもそも就活って、何を…

毎日長時間、満員の通勤電車に乗れる人って何なの?マジ無理、耐えられない…、というのは私だけ?

就活をやっていて気付いたのだが。私は通勤電車が苦手だ。いや、満員電車が苦手だと言うべきか。とにかく、アレに毎日揺られなければならない、と考えるとひどく陰鬱な気分になる。みんな、どうしてあんなものに平然と乗っていられるのだろうか?大いに疑問…

下手な大都市より、地方都市の方が住みやすいと思う件 ~人とか家賃とか自然とか

皆さんはいま、どこにお住まいでしょうか?また、いま住んでいるところは、どんなところでしょうか?私は親が転勤族でもないのに、なぜか、若くして全国を転々としてきました。引越しを繰り返してきました。そして、いろんな土地で暮らしてきた末に、1つ思っ…

大津のホテルの不思議 ~東横INN京都琵琶湖大津の「京都琵琶湖大津」について考える

皆さんは「東横イン」って知ってますか?あの、有名な全国チェーンのビジネスホテルのことです。ちょっと前、それが大津(浜大津の近く)にも出店したのですが、私にはひとつ驚いたことがあるのです。それは、「東横INN京都琵琶湖大津」という不可思議な店名…

【就活準備】マーケティング業界に就職するには?学生のうちに何をしておく?

毎年、毎年、就活というものは、性懲りもなく訪れてきます。そのなかで、マーケティング業界は「何か、クリエィティブな感じがする」「何か、カタカナでカッコイイ!」という偏差値が低いにも程がある理由で、学生からそれなりに人気があります。皆さんは、…

【就活準備】金融業界(銀行,証券,保険)に就職するには?学生のうちに何をしておく?

毎年、毎年、就活というものは、性懲りもなく訪れてきます。そのなかで、金融業界は「給料が高い!」「世間体がいい」「何か、インテリな気がする!」といったミーハーな理由で、学生からすごーく人気があります。皆さんは、どうでしょうか?金融業界、ご関…

会社ってクソ!就職ってアホらし!と思ったら読むべき本25選

突然ですが、皆さん。皆さんは、会社ってクソ!就職ってアホらし!と思ったことはありませんか?―きっと、誰しも一度はあるでしょう。いや、何度もあるでしょう(ですよね?摺り合わせはいりませんよね?)。それで、今回はそんな皆さんに向けて、ぜひ読んで…

大卒で警察官になるには?学生のうちに何をしておく?(消防・自衛隊志望の方も読んでね)

毎年、毎年、就活というものは、性懲りもなく訪れてきます。そのなかで、警察官は「公務員で、安定感があって給料が高い!」「社会貢献度が高い!」といった理由で、堅実な学生諸君からそれなりに人気があります。皆さんは、どうでしょうか?警察官、ご関心…

公務員試験に有利な学部は? →ズバリ、法学部と経済学部ですが、それ以外でも何とかなります

公務員になりたい!公務員に興味がある!という高校生の皆さん、こんにちは。さて、皆さんはこのような疑問をお持ちではないでしょうか? 大学に行きたいけれど、公務員試験に有利な学部ってあるの? ほかの学部でもいいの? そもそも、大学って行かなければ…

商店街が生き残る都市の地理的特性 ~商店街活性化、再興のヒント

近年、全国的に商店街の衰退、空洞化が大きな問題となっています。というのも、急激に変化する流通環境(大型量販店の進出、通信販売の普及など)のなかで、十分に消費者のニーズに対応できなくなり、衰退、空洞化が進んでいるのです。今では、「シャッター…

【生涯学習】日本の大学は、そろそろ高齢者を相手に商売すべき|少子化時代の大学経営を考える

序章 どうする?少子化時代の大学経営 今、日本では長く続く未婚化・晩婚化・少子化によって、モーレツな勢いで若年人口が減少しています。そして、その影響をモロに受けることになるのが大学業界です。今、日本の大学は経営上の岐路に立たされています。そ…

なぜ、傘と自転車はこんなにも盗まれるのか?|盗む理由、心理について考える

◯ なぜ、傘と自転車はこんなにも盗まれるのか? 傘と自転車。これは、大学で盗まれるものトップ2である。気付いたら、なぜか消えているものトップ2である。なぜ、一体なぜ、こんなにも盗まれるのか?ほかのものは、そうそう盗まれないのに…。この2つは、なぜ…